日本ミャンマー友好協会とはABOUT JMFA
一般社団法人日本ミヤンマー友好協会は、1970年、ビルマ戦線から帰国された方々が中心になって設立した団体で、
ミヤンマー関係の友好団体としては、外務省から唯一認知されている最も古い団体です。
最近の活動REPORT
お知らせNEWS
入会案内JOIN US!
一般社団法人日本ミャンマー友好協会は、1970 年大阪万博開催を契機に設立され、ミャンマーと日本との間の文化、人材、教育、経済などに係わる友好・親善活動を行っている、伝統ある団体です。
ミャンマーとの友好関係を私たちと一緒にさらに推進しませんか。
ご入会を心から歓迎します。
協会の活動WHAT WE DO
私たちは、大きく三つの活動を行なっています。

文化交流
両国間の友好と親善関係の確立に資することを目的として、日本とミャンマーの文化、教育に関する情報の啓発、普及に努め、活発な文化交流を推進しています。

人材交流
日本及びミャンマーの関連機関との協力や、留学生・研修生及び技術者・専門家の斡旋と受け入れを通じた人材交流を行なっています。

経済交流
最後のフロンティアとして注目を浴びるミャンマーにおいて、両国の企業の交流や海外進出などの支援を通じ、ビジネスチャンスの創出をプロモートしています。
ピックアップPICK UP
変貌を遂げるミャンマー鉄道
ミャンマーで有名なアニメキャラクターであるセイタローが、ヤンゴン・マンダレー鉄道整備事業について説明する動画です。
会報誌

協会が発行する会報誌のバックナンバーをご覧できます。
お問い合わせCONTACT
一般社団法人日本ミャンマー友好協会に関するご質問など いつでもお気軽にご連絡ください。
追って担当者よりご連絡させて頂きます。
協会概要PROFILE
団体名:一般社団法人日本ミャンマー友好協会
住所:東京都新宿区南元町13-3-504 ライオンズマンション信濃町5F
電話番号:03-6380-0409

協会のシンボルマークは、日本とミャンマーの友好を象徴しています。
関西支部
京都府京都市西京区樫原角田町1-23
075-381-2950
三重支部
三重県松阪市飯南町粥見2318-3中央土木(株)本社内
0598-32-8800
ミャンマー支部
No.37(1F), 164th Street, Tamwe Township, Yangon, Myanmar
(+95) 9-505-1823
