協会の活動– category –
-
三重県支部が懇親会開催
三重県支部が懇親会開催 (一社)日本ミャンマー友好協会の三重県支部が、8月3日(金)懇親会を開催しました。出席者は87名を数え、盛大な大会となりました。会場は松阪市の華王殿で、お馴染みの場所となりました。 三重県支部長の丸山公章氏の開会... -
ミャンマー祭り2018が開催されました
ミャンマー祭り2018が6月30日7月1日両日にわたって開催されました。 こちら→ミャンマー祭り2018写真 -
ミャンマー連邦共和国独立70周年記念式典に参加
2018年1月25日、東京 品川のミャンマー連邦共和国大使館で開催されたミャンマー連邦共和国独立70周年記念式典に米村会長、都築専務理事、Daw Khin Kyi理事、Yi Yi Khin理事が出席しました。 会場には法務大臣をはじめ、我が国政官界から著名な方が多数ご... -
ミャンマー友好イベント 映画とシンポジウムを開催致しました
平日の午後にもかかわらず、映画には120名以上の方が参加頂き、観客席が ほぼ満員状態となりました。 シンポジウムは、60名以上の方が、なじみのうすい分野であるにも かかわらず参加頂きました。 ご協力いただいた各企業、JICA、会員の皆様に感謝致します... -
バズンヒ(エビカレー)
<作り方> 1.えびの殻をむいて背ワタを取る。塩小さじ3とターメリック小さじ1を、えびに混ぜておく 2.鍋に油を熱してから玉ねぎを1分炒め、ターメリック小さじ2を入れ混ぜる 3.①を鍋に入れて炒め、1分たったら水を入れ水分を飛ばす ☆☆出来上が... -
チャウパヨンテョェ( 冬瓜スープ)
<作り方> 1.冬瓜の皮をむき、種とワタを取り、厚さ1cmに切る 2.玉ねぎをみじん切りにする 3.皮をむいた芝えびに塩小さじ1杯とターメリック小さじ半分を加え、味付けをする 4.冬瓜に残りの塩とターメリックを加え、味付けをする 5.鍋に油を入... -
ロヒンジャー問題についての私見
合同会社TCMミャンマー 代表パートナー 中小企業診断士 都築 治(Aung Moe) 本年の8月以降、ロヒンジャー問題がメディアを大いに賑わしています。これに対してミャンマー政府は、ロヒンジャーなどと言う民族は存在しなく、バングラデシュからの不法移... -
一般社団法人日本ミャンマー友好協会平成29年度総会を行いました
日本・ミャンマー友好協会平成29年度総会